俺の国語辞典

辞書好き。気になる言葉のメモや思考の記録です。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

策源地攻撃(さくげんちこうげき)とは

意味:兵站への攻撃 策源地とは前線基地の後方に位置し物資補給や情報伝達を担う施設。昨今、緊迫するアジア情勢においては、移動式ミサイル発射装置を策源地と称しこれを攻撃することを指す。策源地攻撃が自衛の範囲かどうか見解が分かれるところ。

お祈り(おいのり)とは

意味:就職・転職活動における不採用通知 不採用通知メールに添えられる形式的な結びの句「貴殿のご健闘をお祈りしております」の類から。不採用になることを「祈られる」と自嘲する向きもある。

【造語】外人割り(がいじんわり)とは

意味:外国人だから大目に見られること マナー違反や失礼な言動なども文化や習慣が違う外国人だからある程度仕方がないと諦めがつく心理。来日外国人に対しての割引きのみならず、日本人が海外で受ける割引きもある。相手との摩擦を回避したい気持ちが根底に…

クリーンミートとは

意味:人工培養肉 動物の肝細胞を培養して製造される肉。胸、羽など特定の部位だけを局所的に製造する。クリーンは環境負荷が少ないことを表明して名付けられた。安全性や品質の面で同じ商品として扱われることに不満を持つ畜産関係者からは猛烈に敵視されて…

スラックティビズムとは

意味:エセ社会運動 ネットで収集できる生半可な情報を集めて社会に対して憤ったり、意見したりすること。本気で社会を変えられると思っているのかどうかは定かではない。

照魔鏡(しょうまきょう)とは

意味:悪魔の正体を映し出す鏡 転じて社会にはびこる悪や人間の裏面を世間一般に知らしめるもの。天網恢恢疎にして漏らさずとは照魔鏡あればこそ。

たれるとは

意味:手を抜く 主に練習に取り組む態度が至らないことを表す。全力を出し切らない、真剣に取り組まないことをたれると称する。度が過ぎると「しめ」の標的となる。

ひよるとは

意味:弱々しい態度を見せる 全力で挑むべき場面で苦しさを理由に手を抜いたり、毅然と抗うべき場面で怖気づいて屈服するといった弱さを露呈すること。ひよることは周囲の失望感をわき起こし、怒りや蔑みの感情を持たれる可能性が高い。

あがるとは

意味:切り上げておしまいにする 上下関係の厳しい体育会の組織においてこの語が使われる場合、コーチや上級生から課された練習を切り上げて終わりにすることを指す。あがるには許可が必要であり、自分では決められない。長時間あがらせてもらえないと劣等感…

いびるとは

意味:いじめる 先輩後輩の関係がはっきりしている組織で新人など弱い立場の人間を苦しめるようにいじめること。先輩の権力を誇示するために行われることが多い。

しめるとは

意味:素行不良者に制裁を科す 上下関係の厳しい体育会的な組織で見られる行為。先輩を軽んじる、練習に真面目に取り組まないなどの規律を乱す行為をした者に対して、肉体・精神ともに過度に負担をかける過酷な練習メニューの完遂を強要し、反省を促す。規律…

放校(ほうこう)とは

意味:退学&再入学禁止 重大な事件を起こしたり、学校の威信を失墜するような振る舞いをした生徒に課せられる最も重い懲罰。

キャセロール料理とは

意味:厚手の鍋を使った料理 冷蔵庫にある余り物の食材と芋類、豆類、パスタ類などと混ぜオーブンで焼いたりごった煮にしてそのまま食卓にサーブするスタイルが一般的。マスコミに登場する際は女子力が高い料理とされている。

一日(いっぴ)とは

意味:一日(ついたち)と同じ 何かの発令や開始の日付に設定されることが多い。

兄弟の相克(きょうだいのそうこく)とは

意味:兄弟の争い 対立しあう兄弟が互いに勝とうとして骨肉の争いを繰り広げること。旧約聖書の「カインとアベル」やドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」などに見られるように古典的な物語のパターンである。

【造語】悪夢オチ(あくむおち)とは

意味:悪夢を引きずるオチ 物語のオチのひとつ。悪夢から醒めたと思ったけど、実はまだ悪夢が続いていたという展開で締めること。他に敵を全滅させたと思ったが実は残党がいたなども悪夢オチと言える。最後の悪夢はほんの一瞬であればあるるほど印象に残りや…

やにつきとは

意味:ニコチン依存性 タバコを表すヤニと、病みつきの合成語。揶揄の意味合いが含まれる。

不貞の子(ふていのこ)とは

意味:婚姻関係にない男女から生まれた子 不倫関係や妾の子など不貞の末に生まれた子を指す。もちろん、生まれてきた子に罪はない。ただ、民法で子の権利を完全に保護できているとは言い難く、関係する大人たちの誠意ある対応が望まれる。

【中国語】人肉捜索(rén ròu sōu suŏ じんにくそうさく)とは

意味:個人の身元を特定すること 不特定多数のネット民に依頼して、対象の一枚の写真などのわずかな手がかりから、名前・所属・連絡先などの個人情報を割り出すこと。人肉捜索が行われる背景として、匿名報道された反社会的な人間を追い詰めるケースだけでな…

【造語】悪役語(あくやくご)とは

意味:丁寧語でもタメ語でもない口調 キャラ的に敬語を使えないヒールを売りにしている人物がインタビュー等の公式な場で使う。文の途中で切ったような語尾が特徴的。語尾の例、〇〇だし、〇〇かなって、〇〇っていう、〇〇みたいな。上記の語尾で会話に間が…

【中国語】鉄粉(tiĕ fĕn てっぷん)とは

意味:ガチのファン 鉄は筋金入り、粉はファン。応援している対象がたとえ不祥事やスキャンダルに巻き込まれたとしても見捨てずに支え続ける。

和子様(わこさま)とは

意味:ご子息 主君が授かった男のお子様。歴史物語にて使われる古式ゆかしい和語である。 例、和子様の誕生、祝着至極に存じます。

「緊急(きんきゅう)」の実用的な意味

意味:注目! ここぞというタイミングで注目を集めるためのマジックワードとして広く活用される。 時間的に切迫しているかどうかは問わないと思われる。 例、緊急レポート、緊急企画