俺の国語辞典

辞書好き。気になる言葉のメモや思考の記録です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

もといとは

意味:指示を出した者が、その指示を取り消す時に発する間投詞 指示を受けた者の記憶に残っているうちに発せられてこそ意味をなす。校正用語のママイキに近いがもといは指示の取り消しにスポットを当てる一方、ママイキは変更前をそのままキープするニュアン…

【造語】まもののエサ効果(まもののえさこうか)とは

意味:人の心に潜む悪意を引き寄せてしまうこと例えばマタニティマークは、公共の場で周囲の配慮や時として援助を求める緩やかな意思表示をほのめかすコミュニケーション手段であるが、この不文律にことのほか反発し不快感を表し、あまつさえ攻撃的に振る舞う…

マミートラックとは

意味:産休明けに職場復帰した主に女性社員に与えられる将来性のないキャリアパス 事例として、需要なポストから外されたり、責任のある仕事を任せられないなど。多くは残業や休日出勤ができなかったり、時短勤務を理由に適用される。文字通りトラックのよう…

【造語】かご送り(かごおくり)とは

意味:エレベーターの行き先階ボタンを押して自身は乗らず無人の状態で移動させること エレベーターの人や荷物を載せる箱の部分をかごという。無人でかごだけ移動させる行為を指す。エレベーターを使った引越し作業でスタッフや荷物の運搬にかかる待ち時間を…

価値が硬い(かちがかたい)とは

意味:価値が下がらない 投資物件などの評価額が購入時と比べて下がらない。リセールバリューが高い。

【造語】あだ譲り(あだゆずり)とは

意味:譲る必要のない状況で譲ること 特に自動車の運転のように優先、劣後が明確にルール化されている状況で、恣意的にその関係をひっくり返し、結果的にも全体最適に繋がらない譲り方を指す。例えば直進車が右折車に道を譲る場合、右折待ち車両の後ろに渋滞…